服装第一主義

2015/07

7/19 パンドラカレー


近くに全然繁盛してないインドカレー屋があるのよ。

もうこれがマジでサハラ砂漠で砂風呂屋やった方がまだ儲かるんじゃないかってほどに繁盛してなくてさ、夜とか暇すぎるのか店の周りグルグル歩きまわったりしてんの、もう皇居かってアレでグルグルしてんだわこれが。

で、そこまで繁盛してないと行ってみたくなるのが人の性。早速店に入ってみるとまあ悪くない、味もいいしサービスも行き届いてる、何より安いってのがいい。 カレーにサラダ、ドリンクにナンお替り自由で学生セット500円、銀行の利率程の儲けも出ないんじゃないのってほどのあれなもんで「こんなに安くていいの?」って店主に聞いたんだわ。

したら「近クニ学校アルデショ?ソレヲ狙ッテル」ってキラキラした目で言うわけ。でもそんな学校あったかなーと思ってさ、一応確認のつもりで「ああ、あの中学校ですか」って言ったら、一瞬シヴァ神みたいな顔になったけどね。

そのあとなんか知らんけど普通に700円くらい取られたし「なんか悪いことしたかなー」と思ってチラシの裏に書いてある地図見てみたら思いっきり「○○高校」って書いてあったわ。どうもあの店主、中学校と高校をアクロバティックに勘違いしてみたい。

世の中には知らなくていいこと、言わなくていいことがある。 パンドラの箱に残った希望、それは「未来を知る力」とも言われている。未来でこれから起こる出来事をすべて知り得る、それは一見良いことのようだが実は違う。未来がわかると人々は絶望してしまうのだ。だからその力が世界に広まらなかったことを言い換えて「箱の中に希望が残った」そういうようにしたと。

あの店は高校生に見つかって昼時に大繁盛するのを最後の希望にしてたんだ。それなのに僕の何気ない一言でその希望を消し去ってしまった。

ああ、パンドラが途中で箱のふたを閉じなければこんなことになる前にそのことに気付けたのに、というかその前に店主が勘違いしてこんな場所に店を構えなかったのに、なんてことを考えたりする。



あとずっとインド人がやってる店だと思ってたけど実はネパール人だったらしい。
これも知らなくてよかったのに。



7/7 キミヲアイシテル


七夕の歌にある「金銀砂子」ってなんだろうと思って「七夕さらさら」で検索を掛けたら思いっきり「笹の葉さらさら」では?とサジェストされて、そこからか・・・となりました山下です。

とまあいきなり柄にもない往年のテキストサイト風味たっぷりな挨拶から入ってしまったのにも更新が一ヶ月ほど途絶えたのにも理由があってさ、うん、まあずっと寝込んでたんですわ。下痢で。

正確に言うと六月の最後の日曜日から次の日曜日あたりまでウイルス性の胃腸炎でぶっ倒れてまして、その下痢がヤバいのなんの、華厳の滝かって勢いでさ、 それも前日にカラオケで下痢のあるあるをひとしきり歌いきった流れでのこれ。 下痢のあるある「案外耐えられる」って布袋寅泰のスリルにのせて高らかに歌い上げた直後でのこれだからもう参っちゃって、うん全然耐えられてない。 ああ、これ一連の流れだったのか、下痢のあるある歌ったら翌日から下痢で寝込むとこまでがワンセットだったんだってことをもうヤバいほど痛感したね。

たまの法事かなんかでお焼香上げるタイミングが2〜3年に一回くらいあるだろ。 そこで僕の前に座ってるよく見ると片方は無地だけどもう片方は微妙にストライプ入ってる靴下を履いちゃってる親父がお焼香上げるのをもう寿司職人の弟子かって勢いで見るわけじゃん、 右のコナコナしたやつをつまんでおでこにつけるかつけないか的な動作を挟んだのちそれを左側にある匠の遊び心みたいなデッドスペースへ移す、これを三回繰り返す、三回、三回だな!とその失われつつある技術みたいのを盗み見ていくわけ。

でいよいよ僕の番だってことで「見てな!俺が必ず親父の味を継承してみせるからよ!」というよくわからない面持ちでステージに向かいパッパッパとお焼香を済ませ「完璧だぜ、見ててくれたか親父!やってやったぜ!」みたいな満足げな表情で席に戻ってさ 「どれどれ、後はお手並み拝見・・・」ってな感じで後に続く爺ちゃんか婆ちゃんの弟かもしくは妹である可能性の高い親戚のお焼香を眺めてたら、完っ全に親族と坊さんへの会釈をすっぽかしてたことに気付いたときくらい痛感した。先にマニュアル渡しとけ。 だいたいよなんなんだあの坊主はお経読むのに凄ぇどもりやがる。スキャットマンジョンか。

とまあ一週間ほど寝たきり且つ食事もゼリーとヨーグルトくらいしか摂ってなかったもんですから、タイピング筋とでもいうんですか腕の上のあたりのとこのマッスルですとか 左脳とかがバニシングアタックでも喰らったかのようにまるっきり消えてなくなってしまったみたいで今日のこの日記ですら書くのに16時間くらいかかっています。もう廃業だよこら。

というわけで今日はこのあたりでオチもなく終わろうかと思うんですがそういえば今日7月7日で山下ラジ男歴ちょうど3年になるような気がしました。 今後ともよろしくお願いいたします。なんちって。



http://radiomountain.at-ninja.jp/